「ウェブ・マッチング・ナビゲーション」が新しく生まれ変わった 次世代の学生募集システム evo

よくある質問

Q:セキュリティーは大丈夫?

A:弊社Webマッチングナビゲーションでは、 現在最も信頼性が高く実用化されたインターネット上の暗号通信技術SSL(Secure Socket Layer)を採用しています。ウェブサーバとブラウザ間の通信をSSLにより暗号化することを実現するもので、データの登録・更新、またテキストの出力などがより安全に行われるようになります。
お客様の大切な情報を保管するデータベースサーバは、ファイヤーウォールによるセキュリティと万全な設備対策が施されたデータセンターで厳重に管理いたします。

Q:導入にはどのくらいの時間がかかるの?

A:導入には、最短で2~3週間で設定可能です。期中に導入しても、その年度の募集に十分間に合います。

Q:データはどのくらいの期間預かってもらえるの?

A:当該年度から5年間お預かりできます。5年を超えるデータにつきましては返却させていただきます。

Q:操作方法のサポートなどはあるの?

A:操作方法などのお問い合わせについては、お客様が快適にサービスをご利用していただけるよう、お電話、メール、FAXにて受付を行い、スムーズな運用をサポート致します。

Q:新規機能の追加やバージョンアップってどうするの?

A:独自帳票の作成機能など、標準設定では対応出来ない学校様のニーズに合わせてカスタマイズが可能です。
また、多様なオプション機能を追加することで戦略的な入試広報活動を促進します。

Q:タックシールの打出しや、個人データのダウンロードはできるの?

A:可能です。システム上でのタックシールの打ち出しや、必要な個人データをCSV形式でダウンロードすることも可能です。

Q:年度の切り替え(学年の更新)はどうするの?

A:毎年3月31日をもって学年更新作業を行います。
※ご要望により学校様ごとに更新時期を変更することも可能です。

Q:出願情報は蓄積できるの?

A:可能です。出願にかかわる様々な情報(出願学科・出願区分・合否・入学手続きの有無)を蓄積することが可能です。

Q:出願者や入学者のデータはインポートできるの?

A:可能です。インポートデータをお預かりしてのサービスとなります。(別途費用がかかる場合がございます)

Q:学生の携帯電話から資料請求はできるの?

A:可能です。専用の携帯電話からの資料請求機能ページを利用していただくことによって可能となります。

Q:資料請求者にメールの配信はできるの?

A:可能です。メルマガの配信などにご利用いただいております。

新着情報

  • [2011.10.26]
    事例紹介「募集情報の管理だけではなく、マッチングナビで得た分析結果や情報を元に、広報予算を決める指標に」をアップいたしました。
  • [2009.10.21]
    11月に特別セミナーの実施が決定致しました!今回のテーマは、「全国120校の大学・専門学校の「データ分析」から浮かび上がった学生募集成功への戦略セミナー」。無料ですので、是非ともご参加下さい。お申し込み・詳細はこちら
  • [2009.04.16]
    ご好評につき、5月、6月も特別セミナーを実施致します。今回は、請求から出願・入学に結びつけるシリーズ第2弾となります。 お申し込み・詳細はこちら(受付終了致しました)
  • [2009.02.20]
    ご好評につき、3月も特別セミナーを実施致します。 お申し込み・詳細はこちら(受付終了致しました)
  • [2009.02.13]
    1月の特別セミナーのレポートをアップしました!
  • [2009.01.26]
    学生募集支援システム ウェブ・マッチング・ナビゲーション ver.4 サービス紹介サイトオープン!
「ウェブ・マッチング・ナビゲーション」が新しく生まれ変わった 次世代の学生募集システム evo